2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 天皇盃 全国男子駅伝は長野がV 広島市の平和記念公園前を発着とする 天皇盃 第28回全国都道府県男子駅伝が3年ぶりに 開催され、長野が9度目の優勝を飾った。 今年も恒例となったTV観戦をしながら、沿道にて 拍手を送った。今年はいつもより選手に檄を飛ばす・・・[続きを読む]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG Japandiな暮らし Japandi(ジャパンディ)。 この名のインテリアスタイルが今注目されています。 Japandiとは、日本風(Japanise)と 北欧風(Scandinavian)が融合しているという 意味です。そして、昨今の「ミニ・・・[続きを読む]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 株式会社リック 丸山景右BLOG クリスマス 孫たちのためのクリスマス。 室内に飾り付けをし、ケーキを用意し、 3家族でクリスマス料理を持ち込んだ。 恒例のゲーム大会も盛り上がり、笑い声がいっぱい。 今年もいいひとときを過ごすことができた。
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 家を売る営業マンの今昔 人口14億人を誇る中国では、すべての土地は中国政府 ならびに人民全員のものであるという考え方から、 個人所有は認められていません。 しかし、地代を支払うことにより住宅用地であれば 70年の土地使用権を得ることができます。・・・[続きを読む]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 旧態依然は悪 故安倍首相が日本銀行の黒田総裁とタッグを組んで 「異次元の金融緩和」を始めたのは2013年4月です。 間もなく10年になります。 当時は「デフレによって日本経済が停滞している」 だから物価を上げれば経済が上向くという考え・・・[続きを読む]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 松山城 『春や昔 十五万石の 城下かな』 この句は松山が生んだ俳人、正岡子規が詠んだ 俳句です。私の故郷松山には高浜虚子(俳人)や 小説「坊ちゃん」をしたためた文豪夏目漱石などが 輩出され、司馬遼太郎の傑作「坂の上の雲」の舞台 ・・・[続きを読む]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 建物の解体工事 愛媛県松山市にある築後70年の私の実家。 敷地はウナギの寝床型で建物は町家風。 木の引き戸を開けると広い土間があった。何台もの 自転車やバイクが置ける程よいスペースだ。 その東側には台所や裏庭に続く通り土間があり、 夏の・・・[続きを読む]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック お知らせ 最新刊の出版 『即決!初回クロージング入門』が 10月13日にぱる出版より出版されました。 本書は「初回クロージング」の威力を読者に意識して もらい、営業マンのスキルアップを劇的に向上させる ことを狙っています。 現在、コロナ禍による・・・[続きを読む]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 広陵4年ぶりV 今秋一番の肌寒い9日、鶴岡一人記念球場で行われた 秋の高校野球の県大会決勝戦を観戦した。 この試合は広陵が広島商を4対3で下し優勝したが、 見どころの少ない凡戦だった。「広島のボンズ」こと スラッガー真鍋君もノーヒットと・・・[続きを読む]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 株式会社リック 丸山景右BLOG 足裏を鍛える 65歳以上の高齢者の割合が「人口の21%」を突破。 体の衰えは否応なしにやってくる。 いつまでも健康で過ごしたいものです。 コロナ禍で外出が減り、出張も激減。 今後、オンラインによるやり取りが増え、ますます 歩くことが限・・・[続きを読む]